この曲を聴け! 

00年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | G | ギターヒーロー | テクニカル | ドラマティック | フュージョン | ブリテン | ブルージー | メロディック | ロック/ブルース | 叙情/哀愁 | 正統派 | 有名バンド
GARY MOORE

最近の発言

解説

The Loner / Wild Frontier (名無し)
The Loner / Wild Frontier (YG)
Hiroshima / Dirty Fingers (ANBICION 11)
Always Gonna Love You / Corridors of Power (ANBICION 11)
Shapes of Things to Come / Victims of the Future (ANBICION 11)
Wild Frontier (Akki)
The Loner / Wild Frontier (豚千代)
Falling in Love With You / Corridors of Power (ずなきち)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

The Loner / Wild Frontier  →YouTubeで試聴
デミニッシュコードが"染みる"。
名無し ★★★ (2023-02-20 22:25:39)

The Loner / Wild Frontier  →YouTubeで試聴
ゲイリーの真髄と言える泣きのギターがこれでもかとガッツリ味わえる名演中の名演これそゲイリー。
コージー・パウエルのソロではデイブ・デレクソンが弾いているが、ゲイリー・ムーア一世一代のプレイにはかなわないよ。
YG ★★★ (2023-02-20 22:10:44)
Hiroshima / Dirty Fingers  →YouTubeで試聴
GARYの中でも五本の指に入るであろう名曲。歌メロは最高だし、十分に主張しながら全体に溶け込んでいるGソロも鳥肌もの。
ANBICION 11 ★★★ (2022-01-30 22:07:46)

Always Gonna Love You / Corridors of Power  →YouTubeで試聴
良い曲だけどアルバム中一番人気なのは少し驚いた。歌いまくるGソロが圧巻。
ANBICION 11 ★★ (2022-01-30 21:59:22)

Shapes of Things to Come / Victims of the Future  →YouTubeで試聴
ゴリゴリ・ビキビキという感じの迫力満点Gソロが堪らないし、ライブでもきっちり再現していたようだ。この頃のGARYは最高。
ANBICION 11 ★★ (2022-01-26 18:18:57)

Wild Frontier
美しく感動。捨て曲無し。ゲイリームーア究極の1枚
Akki ★★★ (2021-06-14 00:08:51)
The Loner / Wild Frontier  →YouTubeで試聴
この曲を聴くと、ゲイリー・ムーアって、とても生まじめな人だったんだろうなあ~と思う。
一音一音、丁寧に、心を込めてギターを弾いているのが伝わってくる。
派手ではないが、心に直接的に響いてくるギターの音色だ。
豚千代 ★★★ (2020-07-12 23:03:13)
Falling in Love With You / Corridors of Power  →YouTubeで試聴
極上のバラード。ギターが泣いている!
ずなきち ★★★ (2018-04-16 18:16:25)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage