この曲を聴け!
国内ミュージシャン
D
DEFYER
最近の発言
解説
LOVING WOMAN / TREASURE LAND (火薬バカ一代)
TREASURE LAND (火薬バカ一代)
LOVING WOMAN / TREASURE LAND (雷太)
LOVING WOMAN / TREASURE LAND (C-GA)
二人ぼっちのメリーゴーラウンド / TREASURE LAND (ふく)
LOVING WOMAN / TREASURE LAND (ふく)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
LOVING WOMAN / TREASURE LAND →YouTubeで試聴
歌謡曲風の哀愁のメロディとややクサの歌詞を載せて
疾走するデビュー・シングル曲。RAINBOW風の間奏パートで
披露される安定したテクニックと、全編を華やかなに彩る
ボーカル・ハーモニーの美しさも耳を惹きますよ。
火薬バカ一代 ★★★ (2025-09-05 07:05:42)
TREASURE LAND
法政大学の音楽サークルに在籍していた面々により結成され、'89年の「三宅裕司のいかすバンド天国」出演を契機にメジャー・レーベルとのディールを獲得。'90年にシングル2枚をリリースした後、満を持して同年に発表した1stフル・アルバムがこちら。
「いか天」出身バンドというと、正直ストライク・ゾーンから外れるバンドが少なくなかったので本作に関しても購入には二の足を踏んでいたのですが、実際に聴いてみれば、哀愁を帯びたキャッチーなメロディを纏って弾むメロハー・サウンドは、しっかりとこちらのツボを突いて来る仕上がりで胸を撫で下ろした次第。
薄っぺらいプロダクションや、楽器陣の安定感に比してVoがやや弱く感じられるなど、ジャパメタ・バンドにありがちな弱点はきっちり受け継いでしまっているものの、歌の不安定さ(いってもバラードは見事に歌いこなしているので決して下手なわけではない)は歌謡曲的哀愁
火薬バカ一代 ★★★ (2025-08-25 23:25:01)
LOVING WOMAN / TREASURE LAND →YouTubeで試聴
キャッチーなメロディでツインギターが格好良かった。
雷太 ★★★ (2007-06-30 23:14:49)
LOVING WOMAN / TREASURE LAND →YouTubeで試聴
おおっ!!DEFYERがあるよ!
いいねえ。シングルCD持ってるよ。
これ、あんま売れなかったみたいだね。
いい曲なのに。
ヴィジュアル的にもいい方だから、
もうちょっと後の時代なら売れたかも。
C-GA ★★★ (2005-08-18 20:10:12)
二人ぼっちのメリーゴーラウンド / TREASURE LAND →YouTubeで試聴
一聴すると変な曲。
ボーカルがへなちょこじゃなかったらかなりカッコいい曲じゃなかったのだろうか。
ふく ★★ (2005-05-24 11:02:50)
LOVING WOMAN / TREASURE LAND →YouTubeで試聴
超名曲です。
キャッチーなメロディのハードロック。
こんな名曲残してけっこうまともなバンドだったのですが、今何しているのやら。
ふく ★★★ (2004-11-12 18:24:57)
MyPage