この曲を聴け!
80年代 | 90年代 | P | スイス | スラッシュメタル | テクニカル | 正統派POLTERGEIST
Back to Haunt (2016年)
解説
外部リンク
"Back to Haunt" を YouTubeで検索 | Amazonで検索
| googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている5曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Back to Haunt, 2. Gone and Forgotten, 3. Patterns in the Sky, 3. And So It Has Begun, 4. When the Ships Arrive, 4. Faith Is Gone, 5. Beyond the Realms of Time
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. 火薬バカ一代 ★★ (2016-11-12 10:02:13)
3枚のアルバムを残して解散したスイスのスラッシュ・メタル・バンドが、再結成を遂げた上に新作まで発表してくれました。贔屓のバンドゆえネットショップでタイトルを見かけた瞬間、反射的に購入ボタンをポチりましたが、後で冷静になって内容やメンバー編成等、アルバムについての事前情報が皆無だったことに気が付き、「変貌してたらどうすべ」とか「退屈な内容だったら嫌だなぁ」とか、色々不安を覚えたのも事実。
しかし実際に届いた本作には、流麗なGプレイを駆使してV.O.パルヴァーがザクザクと刻む硬質なGリフ、アンドレ・グリーダーが歌うミスティック且つ流麗なメロディ、それに各曲を彩る寒々しい響きを湛えたハーモニーまで、POLTERGEIST以外の何者でもないスラッシュ・サウンドが満載されていたという。こちとら勝訴して裁判所から駆け出して来る弁護士よろしく、《杞憂》の垂れ幕を掲げてそこら中を走り回りたくなりま
…続き
MyPage