この曲を聴け! 

ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
その他(数字、漢字、記号など)
うるさくてゴメンねBAND
うるさくてゴメンねlive
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"うるさくてゴメンねlive" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索



コメント・評価

Recent 20 Comments

1. 失恋船長 ★★★ (2025-09-03 01:48:13)
樋口宗孝のソロで驚異的なパフォーマンスを披露してハードシーンに、その存在感を強烈にインプットさせた優男。後にMAKE-UPのシンガーとして活躍するNoBこと山田信夫。偏見にまみれた日本のハードシーン。その歪な相関図が、彼のような実力者を埋もれさせるのだが、聖闘士星矢などの活動が海外では需要があり、坂本英三やJAMプロジェクト&影山ヒロノブ単体でもライブを行えるのだから、日本のアニメ関連は凄いなぁ。
聖闘士星矢のペガサスファンタジーも歌詞の世界観を取り除けば十分にメロディックロックのシングルカット作品として、相当な破壊力を有するナンバーだった。

既に解散状態のバンド、次の一手があればどうなったのだろうか?NoBさんのキャリアをそれなりに追いかけました。GRAND PRIXはちょっと狙いすぎてハマらなかった。石原慎一郎とJ-POPのメタルアレンジプロジェクトDr.Meta

…続き
2. 失恋船長 ★★★ (2025-09-03 02:10:27)
樋口宗孝のソロで驚異的なパフォーマンスを披露してハードシーンに、その存在感を強烈にインプットさせた優男。後にMAKE-UPのシンガーとして活躍するNoBこと山田信夫。偏見にまみれた日本のハードシーン。その歪な相関図が、彼のような実力者を埋もれさせるのだが、聖闘士星矢などの活動が海外では需要があり、坂本英三やJAMプロジェクト&影山ヒロノブ単体でもライブを行えるのだから、日本のアニメ関連は凄いなぁ。
聖闘士星矢のペガサスファンタジーも歌詞の世界観を取り除けば十分にメロディックロックのシングルカット作品として、相当な破壊力を有するナンバーだった。

既に解散状態のバンド、次の一手があればどうなったのだろうか?NoBさんのキャリアをそれなりに追いかけました。GRAND PRIXはちょっと狙いすぎてハマらなかった。石原慎一郎とJ-POPのメタルアレンジプロジェクトDr.Meta

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage