この曲を聴け!
70年代 | 80年代 | 90年代 | I | ブリテン | ポップ/キャッチー | メロディック | ロックンロール | 叙情/哀愁IAN GILLAN
Dreamcatcher (1997年)
解説
外部リンク
"Dreamcatcher" を YouTubeで検索 | Amazonで検索
| googleで検索 | Youtube Musicで検索
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. けんしょー ★★ (2003-09-10 19:32:00)
反則?
でも、これ、気持ちいいのです。
リッチーがBLACKMORE'S NIGHTなら俺は、というつもりかどうかは知りませんが、
こっちはイアンの趣味丸出し?
BNほど堅苦しくない、遊び心満載の好盤です。
トラッドフォークっぽいのもあれば、ブルーズもあるし、まあ英国人の午後にピッタリ・・・かな?
とにかくリラックスしてるイアンがなんかほのぼのしてる、和み買系。
→同意(0)
2. STORMBRINGER ★★ (2004-01-04 20:05:00)
のどかなアルバムですなぁ。BLACKMORE'S NIGHTに対抗したのかどうか知らんけど、それに近い雰囲気をかもし出してます。
ハードロックではない(というか下手したらロックでもないかも(笑))が、こういう癒し系アルバムってやっぱり良いっすね。
→同意(0)
3. ぎらん ★★ (2004-03-09 04:55:00)
どこかの国の民族音楽のような音。アルバム全編を通して
のんびり日向でお茶でも飲んでるかのような雰囲気を持ってる。
HR、ましてやHMとは言えないけどなぜか惹かれる。
たまにはぼーっとこんな曲もいいんでは?
→同意(0)
4. aug (2011-05-17 16:28:43)
タイプは少し違うが、ロジャー・グローバーと作ったポップなAccidentally on Purposeを聴いた後なら特に違和感なし。
→同意(0)
MyPage