この曲を聴け!
最近の発言
Crescent (名無し)
Crescent (名無し)
RE:BORN (Arsenal / Gunners)
Mizerable / Mizerable (名無し)
Mizerable / Mizerable (名無し)
Mizerable / Mizerable (AOL)
RE:BORN (N男)
Mizerable / Mizerable (aaa)
Mizerable / Mizerable (愛華)
Mizerable / Mizerable (vox)
Mizerable / Mizerable (トリスタン侯爵)
Mizerable / Mizerable (某)
Crescent (某)
Mizerable / Mizerable (白鳥と湖)
Mizerable / Mizerable (上野田吾作)
Mizerable / Mizerable (egg)
Crescent (上野田吾作)
Mizerable / Mizerable (panda)


MyPage

GACKT - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Crescent


sHpU'/**/UNION/**/ALL/**/SELECT/**/NULL,NULL,NULL,NULL--/**/kwde

名無し ★★★ (2025-09-02 02:44:34)


Crescent


sHpU

名無し ★★★ (2025-09-02 02:44:04)


RE:BORN

GACKT最高のアルバムですね。 マリス・ミゼル的な曲も多いので嬉しいし、速い曲からバラードまで完璧だ。。 今までもヘビーローテしています。 買って損なし! 89p

Arsenal / Gunners ★★★ (2015-12-09 19:10:38)


Mizerable / Mizerable
最近急にGACKTファンになり、この曲を発掘。最高です!
前髪が目にかかるくらいで痩せているGACKTかっこいいしかわいい。
私が惚れたのは今のGACKTではなくてこの頃。
ようやくマリスミゼルまで遡っているところです。

名無し ★★★ (2015-08-17 22:39:59)


Mizerable / Mizerable
昔の歌い方のGACKTがいいというコメントを見かける度、無性にイラついたファンになりたてだった自分…
ふとMALICE MIZER時代の曲やライブ映像を見て"ああ、皆が言ってたのはこういう事か"と冷静に納得してしまった自分が本当に腹立たしい
勿論今でも"昔の方が良かった~…"というコメには不快になるけど、真っ向から否定できなくなったのが本当に複雑で悲しい
今までは歌い方が変わった以降の曲をメインに聴いてたけど、マリスのGacktを知ると2003年までの曲ばかり聴くようになってしまった…

だからマリスの色濃いこの「Mizerable」が大好きです
GACKT自身に関しては今のGACKTも好きだから、昔のGacktに戻ってとは思わないけど歌い方だけは昔に戻ってほしいなと思ったりもする
あ、あと筋肉ムキムキより細身なGACKTの方がキュンキュンするw

名無し ★★★ (2015-06-28 05:25:16)


Mizerable / Mizerable
イントロの一番最初のギターが絶妙!!!

AOL ★★★ (2012-06-17 22:37:29)


RE:BORN

2009年発表の7th Album。
Gacktらしいバランスのとれたアルバムだと思います。
前半が良いです、勢いあります。
中盤から後半にかけて中だるみが気になりますが、良い曲は良いです。
サウンドも無駄な重さがなくなり、「MOON」のような聴きやすさがあります。
初心者も手を出して良い作品だと思います。
オススメは①、②、③、⑤、⑫です。



85点。

N男 ★★ (2010-12-31 12:17:52)


Mizerable / Mizerable
すごくいい声(がっくん)
初のソロで出した曲ですw!
マリス時代に歌っていた(Gackt)
最高

aaa ★★★ (2010-01-19 13:25:46)


Mizerable / Mizerable
私的に現時点では彼の曲ではこれが一番好きかな。
意外性があって面白いしサビのメロも印象的。
歌い方も良いですね。
マリスっぽいといえばそうなのかもしれないけど、そういうの抜きで私はこれ好き。

愛華 ★★★ (2009-12-22 01:20:48)


Mizerable / Mizerable
素晴らしい。マリスミゼル彼是抜きにしてもだ。名曲ですね。
個人的には最高だと思いますよ。

vox ★★★ (2009-06-20 00:50:11)


Mizerable / Mizerable
マリス時代のGackt色がよくでている曲。
ただ、タイトルがミゼラブルというのが、未練の欠片を
うかがわせるのかと思った。
曲に関してはヴィオリンを使った曲進行に哀しげな印象を受ける

トリスタン侯爵 ★★★ (2008-07-23 19:38:54)


Mizerable / Mizerable
どことなくゴシックっぽい雰囲気の曲。
こういう曲をもっとやって欲しい。

★★★ (2007-01-28 14:24:34)


THE SIXTH DAY ~SINGLE COLLECTION~

2004年に発売された、シングルBest盤。
さすがにシングルの曲を集めただけあってフックのある曲が多く、よく出来ている。
また全曲アレンジが施された上で再レコーディングされているので、原曲との違いも楽しめる…といいたいが
そこまでいうほど目立ったアレンジは施されていない。
ただ、ソロ活動初期の曲のMizerableなどは歌い方の違いなどがわりとわかりやすい形で聞き取れると思う。
初めてGacktのCDを買うならお勧めできるCDだと思う。
GacktのCDをすべて持ってる!って人は特に購入する必要はないかと。

★★ (2007-01-23 22:23:00)


Crescent

2003年に発売された、Gacktの4枚目のアルバム。今作の歌詞カードに加え、前作MOONで封入されていなかった歌詞カードが入っている。
内容のほうであるが、一定以上の良質なメロディーの曲が詰まっていることにはいるのだが、
なにぶんアルバムの多くをスローテンポの曲が占め、序盤から中盤に配置されているので結構疲れる。Gacktのバラードが好きな方はそんなにしんどいと思わないかも知れないけど…
個人的には8曲目"White Eyes"以降の最終曲までの怒涛の流れにやられる。

★★ (2007-01-14 10:30:00)


Mizerable / Mizerable
まわる~まわる~って中島みゆきの時代より絶対いいよこれ
PVの衣装はマリスそのものです 笑 使いまわしかな

白鳥と湖 ★★★ (2006-08-25 08:22:48)


Mizerable / Mizerable
ベストとオリジナルだと断然オリジナル

上野田吾作 ★★★ (2006-04-14 18:30:21)


Mizerable / Mizerable
初めて聴いた時は感動しまくりました。

egg ★★★ (2005-11-29 01:09:23)


Crescent

MOONを先に買ってなかったもんで、歌詞カードにはびっくり

上野田吾作 ★★ (2005-10-09 01:07:00)


THE SIXTH DAY ~SINGLE COLLECTION~

いいです。シングルスだけあって名曲揃い

上野田吾作 ★★ (2005-10-09 01:06:00)


Mizerable / Mizerable
マリスの延長みたいな。まあだから☆3で。もっとこの路線やってから転向して欲しかった。

panda ★★★ (2005-09-16 20:43:59)