この曲を聴け!
P
|
アメリカ
|
ウォー/ベスチャル・ブラック
|
デスメタル
|
ブラックメタル
|
プリミティブ・ブラック
PROFANATICA
最近の発言
Cunts of Jerusalem
/ Crux Simplex
(kamiko!)
Broken Jew
/ Rotting Incarnation of God
(kamiko!)
Compelled by Romans
/ Crux Simplex
(kamiko!)
Crux Simplex
(kamiko!)
Rotting Incarnation of God
(kamiko!)
MyPage
PROFANATICA - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
→解説を作成・修正する
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Cunts of Jerusalem
/ Crux Simplex
→YouTubeで試聴
聖地エルサレムを侮辱する内容の歌詞は、信者にとっては相当に不快感だろうなぁと思う1曲。
昨今の戦争騒ぎに、宗教戦争と悪魔崇拝が絡む側面があるとボクは思っている。
英米産(コレは米)で、敢えてこの時期にこの曲を爆弾投下するんだから、本人たちが否定したとしても
まあネオナチ疑惑は消えないな。
kamiko!
★★★
(2023-11-04 19:39:45)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Broken Jew
/ Rotting Incarnation of God
→YouTubeで試聴
他宗教を否定するブラスフェミックメタルと称しつつも、こういう曲を書いてしまうんだから
当人たちが否定したとしても、ユダヤ人やキリスト教への侮辱や敵意が感じられ
ネオナチ疑惑は消えることはない。ただ、よくある悪魔崇拝ブラックで散見される
特定の悪魔を示す象徴も全く描かれない。
kamiko!
★★★
(2023-11-04 19:30:47)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Compelled by Romans
/ Crux Simplex
→YouTubeで試聴
ギターは、中高音域のメタリックな音像が決してドゥーム向けではないにも関わらず
超スローパートでは、非常にドゥーミーなドロリとした感触を楽しむことができる。
kamiko!
★★★
(2023-11-04 19:17:04)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Crux Simplex
米国産ブラック2023年作
危険思想を含む真性ブラックで、相変わらず普通に買うことができる盤。
このテの危険思想をファッションとして掲げて活動するブラックメタルは結構多いが、活動当初から一貫した
思想を基に創作し、全くコマーシャルな妥協が感じられない、本気度の高いバンドは数少ないと感じられる。
活動初期にIncantationから思想的理由で分裂し、伝統的コープスペイントを施し、活動初期からの本気度の高さを
未だ堅持し続ける古参バンドとしては、彼らが筆頭。アングラ帝王の古巣Incantation比較も、もう意味を持たない。
Profanaticaのレビューを書く度に書いている気はしないでもないが、デス・ブラックメタルの音響的クオリティを追求した
Incantationに対して、背徳・危険思想という精神性から見た存在感は、はるかにProfanaticaの方が上なのだ。
そういう核が存在するが故に、単調で無骨な、粗暴な演奏がむしろ、不穏な危険性を孕んだ音に感じられるのです。
音響的な持ち味は、Paul Ledneyの単調なスネアビート、獣のようなヴォーカルの存在感で圧倒されるところだ。
近作は同じような世界観と音楽性で、延長上にある焼き直し感があるにも関わらず、その存在感が圧巻過ぎて脱帽という感じ。
Compelled by Romans、Wipe the Fucking Face of Jesus、Cunts of Jerusalemという曲から、彼らがどの立ち位置に
いる集団なのか窺える。また、悪魔崇拝をテーマとする楽曲が登場しないところは、自身を尊大に崇拝していると
一応の解釈はしている。多くの崇拝系ブラックがルシファーやリリスなどのサタニズムに傾倒しているが、
また、ごく一部ではヤハウェを悪魔的象徴に見立てた冒涜的な作品なんかもあると思うが、他宗教の冒涜に徹し
一体何を崇拝しているのかわからないミステリアスさも、作品の魅力を底上げしている。
kamiko!
★★★
(2023-11-04 19:08:19)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Rotting Incarnation of God
米産ブラック2019年作
ボクが持ってるCDジャケには、レーベルの宣伝文句と思われる文章が書かれたシールが貼ってあるが、日本語訳をすると
「最も卑劣なブラックメタルは、ベテランの王から射精され、彼らの最も邪悪な作品であることを証明するだろう」といった感じか。
レコメンドアーティストとして、Beherit、Mystifier、Blasphemy、Havohejが挙げられている。
ちなみにHavohejはProfanaticaの唯一のオリジナルメンバーであるPaul Ledneyで、そちらでも尊大で自身を崇拝する狂気のサウンドが聴ける。
相変わらず伝統的なブラックメタルのメイクを施し、ジャケやアルバムタイトルから判る通り、卑劣で冒涜的なテーマで、濃いブラックをやっている。
Incantationの分家と思って、このバンドに楽曲や演奏の妙を期待するのは間違い。そもそもそういう魅力のバンドではない。
卓越した演奏技術やヘヴィネスやブラストの刺激を求めるブラックメタラーの方がきっと多いと思うが、
濃厚なカルト臭を前面に出した、こういうスタイルのバンドは、現代のブラックメタルリスナーに果たしてウケるんだろうか、とは思う。
ボクとしては、いつまでもあまり表に出ず、アンダーグラウンド臭を漂わせていて欲しいと思うけどね。
kamiko!
★★★
(2020-05-27 17:38:45)
→
同意(1)
|
twitter
|
Facebook
this frame prevents back forward cache