この曲を聴け!
最近の発言
Stand or Fall / Sunburst~我武者羅 (失恋船長)
Stand or Fall / Sunburst~我武者羅 (失恋船長)
Hunger for More / Sunburst~我武者羅 (失恋船長)
Run for Your Life / THUNDER IN THE EAST (ANBICION 11)
Dark Desire / SHADOWS OF WAR (ANBICION 11)
SHADOWS OF WAR (ANBICION 11)
天国の扉 / Sunburst~我武者羅 (失恋船長)
Crazy Nights / THUNDER IN THE EAST (sunrise)
Crazy Nights / THUNDER IN THE EAST (sunrise)
Never Forget You / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜 (YG)
TWENTY-FIVE DAYS FROM HOME / SOLDIER OF FORTUNE (YG)
You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE (YG)
In This World Beyond / HURRICANE EYES (RIOTアザラシ)
In This World Beyond / HURRICANE EYES (名無し)


MyPage

LOUDNESS - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Stand or Fall / Sunburst~我武者羅
MSGでありUFOでありオマージュ多めですよね
裏テーマはマイケル・シェンカー
二井原実先輩のパフォーマンスは素晴しい
ラウドネスとしては新鮮なアレンジもある

失恋船長 ★★★ (2025-08-29 12:18:52)


Stand or Fall / Sunburst~我武者羅
MSGでありUFOでありオマージュ多めですよね
裏テーマはマイケル・シェンカー
二井原実先輩のパフォーマンスは素晴しい
ラウドネスとしては新鮮なアレンジもある

失恋船長 ★★★ (2025-08-29 12:18:11)


Hunger for More / Sunburst~我武者羅
素晴しいですね
色んな要素を丁寧に組み込み楽しませてくれました
頭を空っぽにして楽しみましょう

失恋船長 ★★★ (2025-08-28 11:27:46)


Run for Your Life / THUNDER IN THE EAST
他の方も書かれているけど、このイントロは一度聴いたら頭に焼き付いてしまう程のインパクトを誇る。
曲もカッチリと構成されていて気持ち良い。

ANBICION 11 ★★ (2024-06-14 23:50:53)


Dark Desire / SHADOWS OF WAR
昔はこのカッコ良さがわからなかったが、中々味わい深い曲。
歌メロやリズム隊も良いが、やはり非凡なギターワークが光る。

ANBICION 11 ★★ (2024-06-13 04:12:02)


SHADOWS OF WAR

特に④⑥⑧⑨辺りの複雑な構築美で魅了するナンバーは今聴いても色褪せないどころか、増々輝いている気がする。火薬さんや他の方も書かれている通り高崎のリフワークも素晴らしいが、樋口の重く硬いドラミングも堪らない。
殆どの不具合が修正された様子なので久しぶりに感想。

ANBICION 11 ★★★ (2024-06-06 17:09:45)


天国の扉 / Sunburst~我武者羅
こういう昔の匂いを発散しまくるポップな曲をやるとは逆に大人げない
そういう姿勢が大好きです
もうパワハラだよ
イイ曲ですねって言うしかないじゃん
日本語歌詞も含めやり過ぎですね
でも中盤でカッコイイとこ見せるけどオマージュなんだよなぁ
リラックスして楽しみたいねぇ

失恋船長 ★★★ (2024-01-17 12:04:35)


THE EVERLASTING -魂宗久遠-

過去の音源から樋口のドラムトラックを再録音という特殊な制作方法が取られたアルバム。あたかも樋口が曲の為に叩いているようだ。ダークでヘヴィな音からキャッチーなミドルまで、様々な時代を連想させる音源を揃えた。原点回帰と現在進行形が地ならしで続く作風はラウドネス死なずと意思表示しているよう、オリジナルメンバーでは最後のアルバムになるが、ラウドネスの信念は損なわれない。
樋口が残した熱い思い、ラウドネスとは何だという問いに対する回答がここにある。

YG ★★★ (2023-07-15 17:56:14)


Crazy Nights / THUNDER IN THE EAST
LOUDNESSにハマるきっかけとなった曲。M,Z,A!

sunrise ★★★ (2023-05-02 23:49:35)


Crazy Nights / THUNDER IN THE EAST
LOUDNESSにハマるきっかけとなった曲。M,Z,A!

sunrise ★★★ (2023-05-02 23:49:35)


ON THE PROWL

海外でウケた昔の楽曲をセルフリメイクしたと紹介された、最初の3曲は新曲とも言われたが、本当はアルバムのボツテイクだった事が後に判明、おもてたんとは違うがリメイクしても、どうにもこうにも古くさい音色だった。

マイク・ヴェセーラの脱退の真相。単純にセールスに結びつかなかった。アメリカでも日本でも売れなかった。やはりラウドネスは日本のバンドアメリカ人が歌うのは違うと思われたらしい。現に山田雅樹になって売れ行きも好調、沢田泰司効果もあるかぁ。

このアルバムが最後ってのはさみしいね。マイク・ヴェセーラと、もう一枚作って欲しかった。
今からでも遅くないからタッカンにお願いしたいね。

我武者羅の古くさい感じは、このアルバムに似ている。

YG ★★ (2023-04-07 02:18:08)


Never Forget You / SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜
昭和の匂いがするね。昭和世代だよ。歌謡曲みたいだもんな。でもそこが好きなのです。好きなんです。好きになるんです。
ニイちゃんの歌いプリがイイネ。

YG ★★★ (2023-04-07 02:09:23)


TWENTY-FIVE DAYS FROM HOME / SOLDIER OF FORTUNE
オリエンタルですね。アジアのメタル。繊細なタッチのギターに新しいタッカンの姿を見た。
エニグマの秘密兵器と呼ばれたマイク・ヴェセーラもグー。こういうドラムを叩けるのもすんばらしい。

YG ★★★ (2023-04-07 02:01:52)


You Shook Me / SOLDIER OF FORTUNE
マイク・ヴェセーラのヒステリックなハイトーン。ひぐっつあんの轟音ドラム。マー君のベースもクール。
タッカンのリズム感に脱帽。ソロも凄いがバッキングもいい。

YG ★★★ (2023-04-07 01:58:53)


In This World Beyond / HURRICANE EYES
歌い出し部分が ロシアのキエフ? キヨーヴの町!?
この曲の歌詞がネット検索だと規制を受けているのか
「現在 日本語歌詞情報を表示できません」と表示されます
英語版では「原子炉爆発」それに対し 日本語では「破壊という原子爆弾」これがダメなのでしょうか?
重量感と不穏な曲調 そして歌詞のテーマが合致したメッセージソングだと思います 

RIOTアザラシ ★★★ (2023-03-09 10:11:12)


SPIRITUAL CANOE 〜輪廻転生〜

狙いすぎだよ。せっかくオリジナルラインナップになったのに、使い回しが多すぎる。当時はまだよかったけどさ、今は厳しいよ。
駄作とは言わないけど、影の薄いアルバムになったのは否定できない。メルカリでも安く売っているよ。

YG ★★★ (2023-03-06 21:07:14)


In This World Beyond / HURRICANE EYES
35年後を予言していたかのような歌詞で恐ろしいです・・・

名無し ★★ (2022-03-04 14:18:04)